最新情報
・2022/5/9
ハイパー能「菖蒲冠(あやめこうふり)」解説動画を追加しました。https://www.mari-pla.me/makiko-ayameintro
・2022/5/8
月刊まきこ vol.4 Apr.2022. 発行いたしました。順次、メール配信&郵送いたします。
・2022/4/21
「采蓮曲」の解説ページを作りました。https://www.mari-pla.me/makiko-sairenkyoku
「歩月」の解説ページを作りました。https://www.mari-pla.me/makiko-hogetsu
・2022/4/13
プロフィールページを追加しました。
・2022/4/1
LGBTQ・基本的人権をテーマにした新作能「菖蒲冠」について作品詳細ページを更新しました。
※4/1より「菖蒲冠」チケットぴあでの掲載が始まりました。販売開始は4/4からです。
※4/1付でプレスリリースを掲載しました。(菖蒲冠のページでご覧いただけます)
・2022/3/27
月刊まきこ vol.3 Mar.2022. 発行いたしました。順次、メール配信&郵送いたします。
11月に予定しておりました「サムエル経」公演は共演者との日程調整が難しく来年開催となりました。
・2022/3/20
「水猿曲」の解説ページを作りました。https://www.mari-pla.me/makiko-mizunoenkyoku
・2022/3/16
公演情報更新しました(2022/9/11(日)白拍子+ジャワガムラン「月影之川~Benewi awewayangwulan」)
・2022/3/10
公演情報更新しました(2022/5/5(木・祝) ナクバの日)
公演情報更新しました(2022/7/8(金)メモリアル~ガザ侵攻2014~ ヤーシッティー(私のおじいさん))
公演情報更新しました(2022/10/ ハイパー能「投石」)
・2022/3/1
公演情報更新しました(2022/4/22(金)アースデイ自由が丘)
・2022/2/28
月刊まきこ vol.2 Feb.2022. 発行いたしました。順次、メール配信&郵送いたします。
・2022/2/24
公演情報更新しました(2022/3/25(金)庭村邦楽サロン「賤の苧環」)
・2022/1/28
月刊まきこ 創刊号 Jan.2022. 発行いたしました。順次、メール配信&郵送いたします。
・2022/1/27
公演情報更新しました(2022/2/25(金)高橋裕と桜井真樹子のポップス)
公演・出演のご案内
随時更新してまいります。どうぞよろしくお願いします。
1/8(土)「マンハッタン翁」 主催公演です!【完売御礼】
毎年恒例となりました新年の祝祭劇「マンハッタン翁」。
2022年もやります。
マンハッタンに生きる、ヒスパニック系、日系、アフリカ系の
老人は死を前にして、それぞれの「花の精」ダッファディル(雛菊)、
桜、百合に出会い、天の国で翁となり、マンハッタンに生きる貧しい人々を寿ぎます。
翁:桜井真樹子
花の精・アイ狂言:吉松章
面箱:吉田正子
声明:山口裕加奈
能管・篠笛:植松葉子
小鼓:今井尋也

1/22(土)「ポリゴノーラ meets ホッピー神山」 に出演します!
◎ポリゴノーラ meets ホッピー神山◎
~謎の楽器『ポリゴノーラ』の世界~
open16:30/start17:00
¥3,000
@LiPo_Shibuya(東京渋谷区渋谷3-22-11サンクスプライムビル4F-A)
●出演予定
・ホッピー神山
・櫻井直樹(製作者本人)
・桜井真樹子(ポリゴノーラ,龍笛,扇,舞)
●お問合せ
Li-Po :03-6661-2200 / info@li-po.jp

1/25(火)「東京インプロカーニバル vol.1」 に出演します!
東京インプロカーニバル vol.1
open 18:00 start19:00 ¥3,000+1dr
@CON TON TON VIVO(東京都新宿区舟町7)
●出演予定
・空には終点が(ユッカ うた,g、ク.ボ.sax、サイトウマサル.b)
・芸能佐伯組
佐伯総裁 (屑打、吹、暴…) 香村かをり (韓国打…)
クラッシー (アフリカ打) スピロ平太 (踊) AXL山澤 (吹)
・YASU EY
・桜井真樹子(声明・白拍子)+HIKO(Drum)
・前嶋知明Piano×奥住大輔As×堺原拓人Sax×アオキ ジェイムスDs

2/2(水)「新春白拍子 お披露目」 主催公演です!
年のはじめに祈りを込めて☆
旧正月のお正月に!横浜中華街で賑やかに!
※中国語でもうたいます。
●日時:2022年2月2日19時ー21時(受付18:45から双喜麺上海にて)
●会食:19時 馬さんの店「龍仙」点心セット(デザート・1ドリンク付)
●公演:20時 双喜麺上海(龍仙のお隣です)
●会費:4,500円(会食・公演含む)
●場所:横浜市中区山下町218-5
JR根岸線 石川町駅6分 / みなとみらい線 元町・中華街駅7分

2/25(金)「高橋裕と桜井真樹子のポップス」
~急遽決まった2月のライブ~高橋裕さんが、北海道より上京します。
●日時:2022年2月25日(金)19:30開場20:00開演
●会場:Bar Isshee
●場所:文京区千駄木3-36-11 千駄木センチュリー21地下1階
●料金:投げ銭+バーチャージ¥500
●お問合せ:makiko_puti@mac.com / 090-6034-7716(桜井)

2/27(日)「舞の美・音の美〜白拍子舞と小鼓〜」
白拍子についての講演と演奏「レクチャー・パフォーマンス」です。
ぜひお出かけください。
●日時:2022年2月27日(日)13:30開場14:00開演(15:15終了予定)
●会場:高崎市滝川公民館 2階 講義室(ホール)
●場所:高崎市下滝町776番地1
●入場料:無料
●お問合せ:高崎市滝川公民館(担当:松浦)
TEL&FAX 027-352-6075 / takigawa-kou@city.takasaki.gunma.jp

3/25(金)庭村邦楽サロン「賤の苧環」
●日時:2022年3月25日(金)17:30開場18:00開演
●会場:下北沢アレイホール
●場所:東京都世田谷区北沢2-24-8 http://alleyhall.music.coocan.jp/access/
●料金:3,000円(予約制)
朗読「賤の苧環」桜井真樹子(朗読)、三島葵(朗読脚本)
白拍子「水猿曲」:桜井真樹子(白拍子)、鳳聲晴代(笛)
長唄「賤の苧環」:菊池武徳(作詞)、五代目杵屋康五郎(作曲)、塩原庭村(長唄・三味線)、鳳聲晴代(笛)
ご予約・お問い合わせ:オフィステイソン090-8516-2923 mail@37ro.com
※「水猿曲」の解説ページを作りました。

4/22(金)アースデイ自由が丘に出演します!
4/22は世界アースデイ。今年も「アースデイ自由が丘」に出演します。
「中国、韓国、沖縄、アイヌの人々。お互いのことば、旋律を知らないわけはありません。共有し、通じ合い、ゆきめぐり合う私たちの歴史。その心の思いをそれぞれに歌い上げたことを確かめるEarth(地上)のDay(日)となりますように。」桜井真樹子
●日時:2022年4月22日(金)18:30開場19:00開演
●出演:桜井真樹子(白拍子・龍笛・ヴォーカル)
●プログラム(予定)
19:00 会食「人々の歌膳」
蝦夷鹿のソテー(アイヌ)薬飯(韓国)酸辣湯(中国)
地豆豆腐、海ぶどう、ゴーヤのお浸し(沖縄)月桃とさんぴん茶(沖縄)
20:00公演「自然と人と」
第一部「自然を奏でる」
〈柳・藤〉「そよや」梁塵秘抄 古柳丗四首より春五首から
〈鶯〉「春鶯囀(しゅんのうでん)」より「遊聲」唐楽壺越調
〈花・竹・鶯・月〉「残物(のこりもの)白拍子」金沢文庫より
〈蝶〉「胡蝶(こちょう)」高麗楽壹越調
〈松・梅・雪〉「松根(しょうこん)」和漢朗詠集 三十番歌「早春」より
〈鶴?魚?〉「八仙」高麗楽壹越調
第二部「人々の歌」
〈アイヌ〉「60のゆりかご(レホッネシンタ)」子守唄
〈朝鮮〉「采蓮曲(さいれんきょく)」許蘭雪許作詞
※作品解説ページはこちらです。采蓮曲
〈沖縄〉「歩月(ほづき)」程搏萬作詞
※作品解説ページはこちらです。歩月
〈中国〉「揺籃曲(YAO LAN QU)」子守唄
●会場:自由が丘マルディグラ
●場所:東京都世田谷奥沢5-29-10 リブレB1F
●料金:5,000円(お食事付・予約制)
ご予約・お問い合わせ:まきこの会事務局 090-9236-0836 / makikoclub2022@gmail.com

5/5(木・祝)「ナクバの日」
●日時:2022年5月5日(木・祝)14:30開場15:00開演
●会場:Bar Isshee
●場所:文京区千駄木3-36-11 千駄木センチュリー21地下1階
●出演:桜井真樹子(白拍子、ヴォーカル、龍笛)、HIKO(ドラム)
●料金:投げ銭+バーチャージ¥500
●お問合せ:makiko_puti@mac.com / 090-6034-7716(桜井)

6/4(土)新作・ハイパー能「菖蒲冠」 主催公演です!
新作書き下しの能。能楽師以外のミュージシャンたちによるハイパー(超越したスタイルの)能。
現世の菖蒲の花咲く園で、ふたりの少年が出会う。その夜、彼らは前世の姿、斎王(祭祀に奉仕する未婚の内親王)と官司(宮廷の役人)として出会い、初めて言葉を交わす。斎王は自分の性について官司に告白する。
※4/1に本作品のプレスリリースを配信しました。
※詳細ページを更新しました。
●日時6月4日(土)15:00開場15:30開演
※雨天順延6月5日(日)1週間前に確定する予定です
●会場:生田緑地(菖蒲園)
●場所:神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1-4
●アクセス:小田急線「向ヶ丘遊園駅」下車、南口から徒歩約13分
●出演:
少年・斎王(桜井真樹子)、少年・花苑司(吉松章)
地謡(櫻井元希、金沢青児、柳嶋耕太)
ハープ、カンテレ、ポリゴノーラ、打楽器(灰野敬二)
●料金:3,500円(予約制)
※会員優先予約3/21~、一般発売3/28~、チケットぴあ4/4~
●ご予約・お問合せ:まきこの会事務局(makikoclub2022@gmail.com / 090-9236-0836)

7/8(金)「メモリアル~ガザ侵攻2014~ ヤーシッティー(私のおじいさん)」
●日時:7月8日(金)19:00開場19:30開演
●会場:FJ's Bar
●場所:東京都目黒区中目黒5-1-20
●出演:桜井真樹子(白拍子、声明、ヴォーカル)、ホッピー神山(ピアノ、エレクトロニクス)
●料金:3,000円(当日3,500円)
●ご予約・お問合せ:
FJ's Bar http://fjslive.com/contact/ / 桜井 makiko_puti@mac.com 090-6034-7716

9/11(日) 白拍子+ジャワガムラン「月影之川~Benewi awewayangwulan」主催公演です!
今年(令和4年)の仲秋の名月にちなんで、ジョニー・マーサ作詞の「ムーン・リバー」、オードリー・ヘップバーン主演の映画「ティファニーで朝食を」で歌われた歌詞を、インドネシアの古代語「カウィン語」、ジャワ島で使われるジャワ語、そして公用語のインドネシア語の三つの言語に翻訳し、インドネシアのガムランとともにに、平安時代の白拍子の旋律で作曲し、新たに振り付けをした舞で初演・共演します。
●日時:9月11日(日)16:00開場19:30開演
●会場:天王寺
●場所:東京都台東区谷中7丁目14-8
●アクセス:JR日暮里線駅 南口徒歩2分
●出演:
桜井真樹子(白拍子)
ジャワガムラン「ランバンサリ」有志:木村佳代、森重行敏、加藤駿吾ほか2名
●料金:3,000円(当日3,500円)
●ご予約・お問合せ:まきこの会事務局(makikoclub2022@gmail.com / 090-9236-0836)

■2022年
©2021-2022 MAKIKO SAKURAI